活動報告

補習校ブログ

【第5回 金曜マーケット】プーケット補習校・国際部が恵方巻を販売!今回は…何故?

南国タイ・プーケット。カラフルな屋台が立ち並ぶ金曜マーケットで、ひときわ異彩を放つ日本スタイルの巻き寿司が注目を集めました。しかし、その裏では思わぬ苦戦と反省会が開かれていたのです——。 元寿司職人が挑んだ“本気の恵方巻” ある2月の涼しい...
補習校ブログ

【金曜マーケット第4回】プーケット補習校・国際部で餅つき大会!今回も大盛況!

2025年1月31日――プーケットに響く杵の音。この日、プーケット第一の寺院・ワット・チャロンでは有名歌手のライブ付きフェスティバルが開催され、多くの人がそちらへ足を運びました。しかし、それにも関わらず、プーケット補習校・国際部のPSU金曜...
補習校ブログ

新年最初の補習校で餅つき体験!みんなでつくったお餅は特別な味わい

新年最初の補習校で餅つき体験!みんなでつくったお餅は特別な味わい「自分でついたお餅をその場で食べる美味しさ、知っていますか?」――年明け第一回目の補習校では、三時限目に全員で餅つき大会を行いました!前日からの仕込みで準備万端。お餅を蒸す湯気...
校長ブログ

「未来への一歩」プーケット補習校、NPO登記申請へ!

ついにその時が訪れました!私たちプーケット補習校は、念願であったNPO法人への登記申請に踏み切りました。2000年に認可校としてのスタートを切り、地域とともに歩んできた私たちですが、このたび25年ぶりの大きな転換点を迎え、ASSOCIATI...
補習校ブログ

本物の味、再び完売!PSU金曜マーケットに日本のお祭りムード漂う

第三回目のPSU国際交流金曜マーケット。私たちのブースでは、たこ焼き30セット と かぼちゃプリン20個 を出品し、今回も見事に 完売!(その他抹茶、緑茶、青汁も販売) それでも、まだまだ改善の余地ありと感じる毎回の反省を経て、補習校の出店...
校長ブログ

バンコク日本人商工会議所が来校!プーケット補習校への支援の歴史

先日、バンコクより日本人商工会議所の皆さまがプーケット補習校を訪問してくださいました。この商工会議所とのご縁は、2004年の津波災害の復興支援に始まりました。それ以来、私たちの学校運営や活動をさまざまな形で支援していただいています。 一年ぶ...
補習校ブログ

PSU国際交流マーケット第2弾!大福&かぼちゃプリンが大人気

金曜の午後、PSU(Prince of Songkla University)との国際交流イベントで出店したプーケット補習校のマーケットブース。今回のテーマは「和スイーツの魅力」で、ラインナップはマスカット入り大福とかぼちゃプリン。そして、...
補習校ブログ

補習校の屋台プロジェクトがついに始動!お月見団子で大成功間違いなし!

先日決定した、プーケット補習校の屋台企画。今月は中秋の名月ということで、テーマは お月見団子 に決定しました!これを作って販売することに。早速、試作したお団子を試食してみたところ…これが驚くほど美味しい!ふわっとした食感に、ほどよい甘さ。想...
校長ブログ

国際交流の新たな幕開け!プリンスオブソンクラー大学でのタラート参加を決定

私たちプーケット補習校は、これから本格的に国際交流の道を歩み始めます。その第一歩として、私たちが教室をお借りしているプリンスオブソンクラー大学の国際交流センターに表敬訪問を行いました。訪問の目的は、補習校がどのように大学に寄与できるかを話し...
校長ブログ

新たな門出、心強いサポートを胸に

今日は、バンコク日本人商工会議所に新任のご挨拶に伺いました。結果的に、非常に濃密で価値あるお話を伺うことができ、貴重な時間を過ごせました。商工会議所の皆様からは、今後の活動に対して心強いお言葉もいただき、これからの展望が一層明るく感じられま...
タイトルとURLをコピーしました