さて、それでは中日ともなる二日目。実際にプランに沿って行ってみましたところの感想二日目です。下記青文字が今回の感想となっています。
🌅 2日目:カオラックの自然を満喫
07:00 – 08:00|🍽 ホテルの朝食
パンケーキ、タイ風おかゆなど、お子様でも食べやすいメニュー
→浜辺でいただく朝食は最高です。スタッフさんもタイ・スマイルで癒されます。
08:30 – 12:00|🐘 エレファントケア & バンブーラフティング
象の餌やり & 泡風呂体験
バンブーラフティング(穏やかな川をゆっくり下る)
4歳以上は体験可(ライフジャケット着用)
→いま気づきましたが、そうか。象乗り体験ではないんですね。。そうかと思ってホテルに聞いたところ、「最近は象乗りできない」とのこと。言われてみれば、人間が載る座席を設置してさらに人間の重みが加わることで象の脊髄や腰に甚大な負担がかかっているみたいな記事を見たことがあるな、と。どうやらタイ全体的にそのような動きになっているようで、もう一方のバンブーラフティングだけを予約手配してもらっていたのです。よくよく見てみるとAI、きちんと「エレファントケア」って書いてくれてますね。…ということで今回はバンブーラフティングのみのレポートです。

→50分で一艘1,000฿。私たちは5人なので二艘(2,000฿)となりました。結構ゆったりめの川で、川の水はそこそこきれいでした。50分なので結構満喫できましたね。最後はすいかと冷えたお水も出してくれました。
12:30 – 13:30|🍽 ランチ(ローカルレストラン)
「Baan Khao Lak Seafood」でシーフードランチ
お子様向け:フライドライス、グリルチキン
→“普通に”美味しかったです。バンブーレストランからも近く、次のウミガメ保護センターにも近い。←ここら辺はきちんとルートを考えてくれているんだと思われます。
14:00 – 16:30|🐢 ウミガメ保護センター訪問
ウミガメの赤ちゃんを間近で観察
海洋保護について学ぶ

→海軍施設のなかにあるウミガメ保護センター。「海軍施設おっきいなー」と思いながら進んでいくと海沿いにありました。ここは子どもたちも喜んでいましたね。結構、観光客も訪れていて、そのままビーチへも行けるようになっているので遊び甲斐はありそうです。
17:00 – 18:00|☕ カフェで休憩 & 軽食
「Go Pong Cafe」でアイスチョコレートやココナッツジュース
→一日目と同じく、娘が咳のためにスキップ。
19:00 – 20:30|🍽 ディナー(ホテル近くで)
「The Sarojin Restaurant」または「Green Pepper」
タイ料理 & 西洋料理の両方が楽しめる
→ここは個人的なわがままでカオラックにあるNai Muang Khao Lakに行ってきました。

お店の定番メニューと言われるムー・パット・カピ・サトーは大変おいしゅうございました。
■Nai Muang Khao Lak
https://www.thailandtravel.or.jp/nai-muang-khao-lak/
21:00 – 21:30|🛌 ホテルでリラックス & 就寝
ナイトマーケットで買ったお土産をチェック
コメント