入学案内

はなちゃん、もっと詳しく補習校のことを知りたいんだけど
どうしたらいいのかな?
たろくん
補習校マスコットキャラクター
それなら体験入学がおすすめだよ。
無料で一日(実際には3時限分)の授業に参加できるんだって!
はなちゃん
補習校マスコットキャラクター
それなら安心だね!
どんなお友だちがいるかもたのしみだ♪
たろくん
補習校マスコットキャラクター

■ プーケット補習校について
授業時間: 毎週土曜日 9時30分~12時
(1時間目:09:30-10:15 / 2時間目:10:20-11:05 / 3時間目:11:10-11:55)

場所:  プリンス オブ ソンクラー大学 6号館1階
MAP:  https://maps.app.goo.gl/GDGZmc9DMF8dW1wt8

年間スケジュール: 3学期制(日本の学校カレンダー)

授業料: 1期3,800バーツ(年間 11,400バーツ)
※途中入学の場合、初回分は日割り計算となりま す。
※ご兄弟で入学の際 2人目:3,610バーツ(5%off) 3人目:3,420バーツ(10%off)

クラス編成: 初級、中級、上級

■ 授業内容

幼稚部(現在一時停止中)
日本語や、日本への興味を高め、小学校1年生レベルの国語の学習がスムーズに出来るようにする準備クラスです。

初級(小学部)
小学校1年生の国語の教科書を用いた授業(平仮名、カタカナ、漢字を勉強し、簡単な文を書く 練習、音読)を主軸に日本語を使える言語にするクラスです。

中級(小学部)
小学校中学年の国語の教科書を用いて、読解力、文章力の育成を基軸に表現豊かな日本語を 学ぶクラスです。

上級(小学部)
小学校高学年以上の学力の習得を目標とし単語と表現力の強化、文章作成能力向上が目的の クラスです。

※講師が対応できる範囲で社会、道徳、音楽などの授業も取り入れます。

■ 保護者へのお願い

●登校時間について
子どもたちの登校は、授業がスタートする9時30分までにお願いします。病院受診等で遅れる際 は、事前にご連絡をお願いいたします。

●欠席・遅刻・早退の連絡について
当日のお休みや予定登校時間より遅れる場合には、午前9時までに必ずご連絡ください。 事前にわかる場合には、早めにお知らせください。

●持ち物について
各クラス共通して筆記用具・上着・ノート・水筒をお持ちください。 その他は各クラス、授業内容によって変わる場合があります(宿題・おやつ・教科書・タブレット等) 毎週授業が終わった後にラインで、行った授業内容と来週の持ち物や宿題のお知らせが来ま すのでご確認下さい。

●連絡先の変更があった場合について
補習校に提出いただいた各書類の記入内容に変更があった場合には、すみやかにお知らせくだ さい。

●保護者のライングループについて
保護者・先生との連絡は全てLINEで取り合っておりますので、入学時にラインアカウントをお伺 いしております。保護者全体グループとクラスごとのグループラインにご参加頂きます様お願い いたします。

●個人情報の取り扱いについて
LINEグループは、退学時に補習校側より削除させて頂きます。 それ以外の個人情報は、外務省に報告義務期間がある事から年度末まで保存させて頂き、それ 以降に削除させて頂きます。

●教科書の受け取りについて
補習校在学中は、教科書の受け取り場所は「補習校」となりますが、退学後は受け取りを補習校 ではなく個人申請にして頂きます様お願いいたします。

●補習校運営について
補習校(講師を除く)は保護者によるボランティアで運営しております。 子供達が教育を受けられる場所を存続する為に、保護者様それぞれのお時間が許される範囲 の中でどんな形でも良いのでご参加のご協力お願いいたします。

はなちゃん、体験入学をおねがいしたい場合は
どうしたらいいのかな?
たろくん
補習校マスコットキャラクター
うん☆したの[体験入学申し込み]ボタンから連絡すれば
すぐお返事くれるってさ♪
はなちゃん
補習校マスコットキャラクター
そっか☆入学申し込みも下のボタンからってことだね!
そうだ、にほんご まなぼう。
たろくん
補習校マスコットキャラクター
そうだね、みんなで一緒に…
って、たろくん、その言い方どこかで聞いたことあるような…
はなちゃん
補習校マスコットキャラクター

その他すべてのお問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました