「Shabushi」をもっと楽しむための裏技:日本人でも満足できる“しゃぶしゃぶ攻略法”

日本食

「タイ旅行中、しゃぶしゃぶブッフェを試してみたい!」と思ったことはありませんか?そんな方におすすめなのが、OISHIグループが展開する「Shabushi」。一見、タイ人向けのお店に見えますが、ちょっとしたコツを押さえるだけで、日本人でも満足度をグッと上げることができます。

Shabushiにはポン酢が用意されていますが、その味わいは日本のものとは異なり、醤油が強く雑な印象を受けることも…。
お気に入りのポン酢を持参することで、肉や野菜の美味しさを最大限に引き出すことができます。「自前ポン酢」持参で、プーケットでも日本の味を楽しみましょう!

2. 豚バラ一択!メニュー名は「ベーコン」

Shabushiでは様々な肉が用意されていますが、どれも日本人の舌には少々物足りないかも。そんな中で唯一おすすめできるのが、「豚バラ」(メニュー上は「ベーコン」)です。脂の甘さと柔らかさが際立ち、ポン酢との相性も抜群!他の肉でお腹を満たすのはもったいないので、豚バラ一本勝負がおすすめです。

3. 意外と美味しい「カレー」に注目!

実は、Shabushiのカレーが隠れた逸品!しかも、このカレーにしゃぶしゃぶした豚バラを乗せると絶品です(上の写真がそうです!)。
ポン酢を軽くつけた豚バラをカレーにトッピングすると、酸味とスパイスのバランスが絶妙な一皿に。ちょっと冒険心を持って試してみてください!

4. デザートもお忘れなく!

食後には、シンプルで懐かしい味わいのバニラアイスがおすすめ。軽めの甘さで、口の中をすっきりさせてくれます。子どもたちにも人気のデザートです。

5. 「選び放題」は家族連れに最適

子どもたちが大好きな「選び放題」の形式も、Shabushiの魅力の一つ。アイスやうどん、ホタテなど、子どもも楽しめるメニューが充実しており、家族連れでの利用にもぴったりです。

6. タイならではのビールを堪能しよう

Shabushiでは、タイで人気のチャーンビールなども注文可能。しゃぶしゃぶとの相性も抜群で、食事の満足感をさらに高めてくれます。

日本人ならではの「Shabushi」体験を楽しもう!

タイ料理に疲れたとき、あるいは家族で気軽に食事を楽しみたいとき、Shabushiはとても便利な選択肢。少し工夫を加えるだけで、日本人でも十分に楽しめる内容に変わります。
皆さんも、ぜひこの攻略法を試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました